- HOME >
- こう
こう
1999年生。好きなものは車、バイク、ガジェット。現在社会人3年生。職業は自営業で食べ物を作っています。やりたいと思ったことはやってみようということでブログを開設しました。できることはなるべく自分でやる。という精神で日々勉強しています。趣味の一環で更新するのでゆっくりですが、見ていただけると幸いです。 修理歴はPS41台、switch7台、iphone3台、Android1台です。
2025/7/2
今回は東芝の掃除機VC-JS6000のヘッドブラシが回転しないので修理依頼がありました。 ヘッドを分解していくと基盤があり、ヘッドが地面に接触するとスイッチがオンになるはずがオフのままだったので青色の ...
2025/7/2
今回はソニーのワイヤレスイヤホンWI-1000Xが充電しても起動しなかったので分解修理しました。 バッテリー交換ができるように作られていないません。 表面のカバーは接着剤を強引に剥がして分解します。 ...
2025/7/2
今回はトラックのフロントガラスの飛び石で割れた個所を修理しました。 使用した商品は呉工業 KUREのフロントガラス補修キット UFIXIT(ユーフィックスイット) ガラスリペアキットになります。 リン ...
2025/7/2
今回はHIKMICROという会社が販売しているサーモグラフィーカメラB10を購入し、実際に使用してみましたのでレビューします。 リンク 買い?それとも買わないほうがいい? 買いか買いではないのかが1番 ...
2025/7/2 スマホ
リンク 気に入っているところ 軽い Apple Watchは約40g、vovoactive5は約25gとそこそこ差があります。 グラムなので少ないと感じるかもしれませんが、常時手首につけるとなるとこの ...
2025/7/2
今回は以前取り付けたオートゲージの追加メーターに不具合が発生し、なぜか直ったので紹介します。 私が使っているのはオートゲージプレミアムシリーズでオートゲージの中では高級な部類のメーターです。 水温計を ...
2025/7/2
今回はApple Watch 6 チタニウム44mmからGarmin vivoactive5に乗り換えたので理由と感想を紹介します。 リンク 乗り換えた理由 以前はiPhone13を使用しておりiPh ...
2025/7/2
今回は家の換気口に設置されているナスタ製の換気口に付属しているフィルターを交換しました。 フィルター交換目安は約6か月ですが、建設終了から1年ほど交換しなかったので交換することにしました。 今回はメル ...
2025/7/2
今回は、以前デフシール交換の際に見つけた左側のデフサイドシールからのオイル漏れを修理しました。 デフシール交換の記事はこちら 1.ジャッキアップ ジャッキアップをし作業スペースを確保します。車高が低く ...
2025/7/2 PC
今回は約8年ほど前に自作したPCの電源が入らなくなったので修理を行いましたので紹介します。 症状 症状としてはマザーボードのランプは光っているが、電源ボタンを押すとマザーボードのランプが消え、電源が入 ...