〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

DIY 修理

簡単!任天堂switchジョイコンスティック修理方法

Nintendo SwitchのJoy-conは壊れやすいということでかなり有名です。

壊れやすいのに新品が定価8000円超とかなり高いです。

在庫不足の影響か、最近では定価以上で販売されていたり、店舗には在庫がなかったりとなかなか入手しずらい状況かと思います。

壊れたからと言って任天堂に修理を依頼すると1本2200円だそうです。(公式ホームページより)

発送や輸送にも時間がかかるので今回は迅速かつ安く、簡単に修理する方法があるので紹介します!

今回紹介する方法は分解作業が必要なものになります。本ページを参考にして修理し、破損、故障してしまっても責任は負えません。自己責任でお願いします。

外装取り外し

丸で囲まれたYネジ4か所を取り外します。(L,R共通)

L側
R側

ネジが外せたら、ヘラを使い外装を取り外します。ヘラはZRとRボタン付近の割れ目にいれて抉ると外れやすいです。

バッテリー取り外し

外装が分解出来たら丸で囲まれた部分にあるバッテリー端子を基盤から取り外します。ショート防止のためです。

バッテリー端子を取り外したら、矢印付近からバッテリーの下にヘラを入れ込み、バッテリーを取り外します。

バッテリーは両面テープで固定されているため剥がれない場合、アルコールやドライヤーを使うと取り外しやすいです。

L側
R側

カバーを外す

バッテリーを取り外したらバッテリーが固定されていた部品を取り外します。

ネジは3か所あります。

場所はL,R共通ではないです

L側
R側

ネジを外したらR側にはアンテナケーブルがあるので取り外します。

また、ZR,ZLボタンにつながっているフラットケーブルがあるのでラッチ(爪)を起こしてから取り外します。

勢いよくこの部品を取り外すとフラットケーブルが切れてしまう可能性があります

レールを外す

レールを取り外すため、丸で囲まれた2か所のラッチを起こし、フラットケーブルを取り外します。

絶対に取り外さないとスティック交換ができないわけではないですが、フラットケーブルが断線したり、作業性が上がるので取り外すといいです。

L側のコントローラー

別のフラットケーブルを取り外す

Lボタンにつながっているフラットケーブル、スティックのフラットケーブルを取り外します。

L側のコントローラー

スティック取り外し

Lボタンにつながっているフラットケーブルを傷つけないように持ち上げながらスティックを固定している2か所のネジを取り外します。

L側のコントローラー

新しいスティックを取り付け組み立てる

古いスティックが取れたら新しいスティックをついていたように取り付けます。

ここから先は分解した手順の逆手順でくみ上げていけば完成です。

新品スティックにしても中心にマークが来ない場合は、スティック補正画面でXを押し、スティック補正をしてみてください。

今回使用したのはメルカリで販売されているパーツと工具がセットになったものを使用しました。割と使えました。

Amazonにもセット商品があるのでぜひこちらから購入して修理してみてください!

YouTubeで今回紹介したやり方を簡単に説明しています

-DIY, 修理