こうのブログ

  • 日記
  • バイク
  • 車
  • レビュー
  • DIY
  • 修理
  • 日記
  • バイク
  • 車
  • レビュー
  • DIY
  • 修理
  1. HOME >
  2. 車 >

車

no image

レビュー 日記 車

【ZC33Sカスタム】外装・内装・消耗品まで!1年乗って満足度の高かったアイテムまとめ

2025/10/16    ZC33S

カーナビ+ETC 私のスイフトスポーツには古いですがケンウッドのMDV-Z701を取り付けています。 前に乗っていた車から取り外したものを再利用しています。 正直最新のナビが欲しいですがかなりお高いの ...

no image

日記 車

スイフトスポーツ(ZC33S)にチャイルドシートクルリラADを取り付けました

2025/7/2    ZC33S

出産時期も近づいてきたのでチャイルドシートを準備しましたので購入したチャイルドシートの紹介をします。 スイフトスポーツ(ZC33S)の後部座席左右で2か所ISOFIXに対応しており、対応のチャイルドシ ...

no image

日記 車

納車して1年も経たないスイフトスポーツをぶつけられました

2025/7/2    ZC33S

スイフトスポーツを納車してまもなく一年というところで、隣の車の人が車から降りようとした際、駐車中のスイフトスポーツのドアに勢いよく隣の車のドアが当たり、凹んでしまいました。 自分では一度も傷をつけてい ...

DIY 日記 車

【ジャッキアップ不要】スズキ キャリイ(DA16T)の簡単エンジンオイル交換手順

2025/10/16  

※作業は全て自己責任でお願いします 今回はスズキのキャリイ(DA16T)のオイル交換をしましたので紹介します。 エレメントについては交換時期が来ましたら再度記事にします。 1.運転席、助手席を跳ね上げ ...

レビュー 日記 車

車などにタブレット(iPad)を固定する最強の方法

2025/7/2    スマホ

今回はトラックやトラクターなどの車にタブレットを装着したく、吸盤式のタブレットホルダーを調べていましたが、吸盤式のスマホホルダーが外れてしまうことがあり、スマホで外れるのであればタブレットはほぼ不可能 ...

DIY レビュー 日記 車

オートゲージ(AUTO GAUGE)PREMIUMシリーズの水温計を2年使ったレビュー

2025/7/2    ECR33

記事の公開は2021年9月30日で取り付けから約2年が経過しました。 水温計の取り付け記事はこちらです↓ オートゲージ(AUTO GAUGE)の追加メーターはDefiの追加メーターと比べてかなり安く購 ...

車

【ZC33Sスタッドレス】16インチにインチダウン!R33スカイライン純正ホイール流用で節約

2025/10/16    ZC33S

今年も残すところ約1カ月半となりました。 本格的な冬が近づいてきている為、私の住んでいるとことでは最低気温が一桁になりはじめ、ジャンバーを羽織りたくなるくらいの寒さになってきました。 場所によっては雪 ...

DIY 修理 日記 車

R32GTRのホイールキャップの修理 再塗装

2025/7/2    ECR33

ECR33スカイラインにR32GTR純正ホイールを付けていましたが、ホイールキャップがなかったのでフリマサイトにて4個セット約6500円で入手しました。 状態を確認すると塗装のハゲや、中央のロゴ部分が ...

DIY 日記 車

スイフトスポーツZC33Sのワイパー交換

2025/7/2    ZC33S

新車で納車し、約9か月が経ちました。 最近、ワイパーの拭き残しが多く、雨天時の視界が悪いので安全のため、ワイパーのゴム交換をすることにしました。 交換費用はネット購入で約1,200円でした。 交換手順 ...

DIY 日記 車

ECR33にADVAN FLEVA(V701)を装着しました!

2025/7/2    ECR33

徐々に車検の時期が近づいてきました。 車検に向けて色々チェックをしているとタイヤのスリップサインが出ていました。 片減りしているので内側の溝もほぼ無くなっていました。 これでは車検に通らないのと、危な ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 7 Next »

カテゴリー

  • DIY
  • バイク
  • レビュー
  • 修理
  • 日記
  • 車

最新の投稿

no image

日記

WF-1000XM4片耳だけ切れる問題、まさかの原因だった…【完全解決】

2025/10/15

no image

DIY

【レビュー】パナソニック食洗機 NP-TH5を実際に使って分かったメリット・デメリット

2025/9/29

no image

DIY

農作業・工事・アウトドアに最適?水冷服レビュー

2025/9/14

DIY 修理 日記

東芝掃除機 ヘッドブラシが回らない修理

2025/7/2

レビュー 日記

TALEX オーバーグラス TRUEVIEWを実際に使ってみた

2025/8/25

タグ

ECR33 NSR50 PC ZC33S スマホ
no image

日記

WF-1000XM4片耳だけ切れる問題、まさかの原因だった…【完全解決】

2025/10/15

no image

DIY

【レビュー】パナソニック食洗機 NP-TH5を実際に使って分かったメリット・デメリット

2025/9/29

no image

DIY

農作業・工事・アウトドアに最適?水冷服レビュー

2025/9/14

DIY 修理 日記

東芝掃除機 ヘッドブラシが回らない修理

2025/7/2

レビュー 日記

TALEX オーバーグラス TRUEVIEWを実際に使ってみた

2025/8/25

人気記事

1
ZC33Sハザードスイッチを増設!配線無加工で「純正+増設」の2箇所から操作可能に

今回はスイフトスポーツZC33Sにタブレットを固定する関係でハザードスイッチを移設(増設)しましたので紹介します。細かく言えば、元のハザードスイッチも機能し、かつ新設するスイッチでもハザードが作動する ...

2
AirTagで愛車・荷物を守る!盗難防止改造方法まとめ

近頃、バイクや車の盗難が後を絶ちません。 駐車場に車を止めていると、車を買い取りますと書かれたチラシが挟まれることがあり、盗難される可能性が少しでもあるのかと不安になります。 GPSを搭載するのが1番 ...

3
ZC33Sの「鬱陶しい」オートライトを無効化!センサー加工と手動復帰スイッチ増設

今回はスイフトスポーツのヘッドライトのオートライト機能を無効化改造しましたので紹介します。 ※今回紹介する方法は車検に通るかは確証がないため自己責任でお願いします。 オートライトを無効化したきっかけ ...

4
【ZC33S DIY】慣らし後の鉄粉がすごい!スイフトスポーツのミッションオイル交換手順と規定トルク

今回はスイフトスポーツのミッションオイルを交換したので手順や規定トルク、使用工具を紹介します。 カースロープやジャッキを使い作業スペースを確保する ミッションオイルを交換するにはフロントを上げないと体 ...

5
【ZC33S DIY整備】スイフトスポーツのエンジンオイル・フィルター交換手順と必要工具

私は、スイフトスポーツを新車で納車し、慣らしで100km、500km、1000kmでエンジンオイル&フィルターを交換後、エンジンオイル3000km毎、オイルフィルター6000km毎の間隔で交換 ...

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

こうのブログ

© 2025 こうのブログ