ECR33のバッテリーはトランク内に設置されており、バッテリーが専用品指定になっています。
ECR33専用バッテリーはこちら↓
今までは専用品を使っていましたが、セキュリティーの導入、ドライブレコーダーの駐車監視とバッテリー負荷が大きくバッテリーが上がってしまうことがありました。
そのため容量を大きくするするために汎用バッテリーに交換しました。
バッテリーの容量や大きさですが、なるべく性能ランクが高く(80)、テーパー式の細いタイプ(B)、+端子の長さに余裕があるように横幅が広め(24)、バッテリー端子の位置(L)のものを選択しました。
実際に取り付けてみて
実際に取り付けてみました。
まずバッテリーのサイズですが、専用品よりも高さがあります。
そのため、アースの配線がギリギリ届くか届かないくらいになってしまいます。ギリギリだと走行中の揺れで負荷がかかりそうで不安です。
これを解決するためにバッテリーカットターミナルを取り付けました。
バッテリーカットターミナルのおかげでアースの配線を加工したり新たに作り直さなくても無事届くようになりました。
が、リアのスピーカーに当たるか当たらないかの位置にバッテリーカットターミナルのダイヤルが来ました。
ギリギリ干渉していないのでとりあえずこのまま使おうかと思います。
密閉式のバッテリーでない為、ガスの充満問題、補水問題がありますがトランクを頻繁にあけたり、定期的にチェックするように心がけるようにするしかないなと思いました。
交換して1か月程経ちますが特に問題なく動いてくれています。