〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

レビュー 日記

空調服を使ったら最高すぎた

2021年6月11日

だんだん夏が近づいてきました。温度が30℃近くまで上昇し、炎天下で仕事をする自分にとっては勘弁してほしい暑さです。

何かいい暑熱対策がないかなぁとワークマンに行くと、空調服が置いてありました。ホームセンターでも空調服を見たことがありますが、13Vに対応したファンが売ってなかったので、ワークマンにて13V対応のファンと、バッテリーを購入しました。13Vのバッテリーは需要があまりないせいか、約8,000円と非常に高価でした。消耗品に8,000円は高すぎるなと思いますが初めての物だったので正規品を購入しました。

バッテリーが高すぎるので、どうにか安く動かせる方法がないかなと調べたところ、Amazonでモバイルバッテリーから12Vまで昇圧する機械が中華製品であったのでそれを改造して使えるようにしてみました。この結果はまた後日報告します。

Amazonで服とファンがセットで約4,000円で売っていたので購入してみました。これは標準でモバイルバッテリーが使えるのでバッテリー代も安く済みコスパはいいかなと思いましたが、13Vの高い製品と比べると、空気の取り込み量が少ないので、こんなもんかなと思いました。またレビューする予定です。

 

人気記事

1

近頃、バイクや車の盗難が後を絶ちません。 駐車場に車を止めていると、車を買い取りますと書かれたチラシが挟まれることがあり、盗難される可能性が少しでもあるのかと不安になります。 GPSを搭載するのが1番 ...

2

今回はスイフトスポーツのミッションオイルを交換したので手順や規定トルク、使用工具を紹介します。 カースロープやジャッキを使い作業スペースを確保する ミッションオイルを交換するにはフロントを上げないと体 ...

3

先日、楽天モバイルにてiPhone13を購入しました。購入したきっかけは、ポイント還元キャンペーンが開催されており、10000ポイント以上の還元を受けることができるので購入しました。詳しくはこちら↓ ...

4

私は、スイフトスポーツを新車で納車し、慣らしで100km、500km、1000kmでエンジンオイル&フィルターを交換後、エンジンオイル3000km毎、オイルフィルター6000km毎の間隔で交換 ...

5

今回はスイフトスポーツのヘッドライトのオートライト機能を無効化改造しましたので紹介します。 ※今回紹介する方法は車検に通るかは確証がないため自己責任でお願いします。 オートライトを無効化したきっかけ ...

-レビュー, 日記