〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

レビュー 日記

日本通信SIMを約1年使用レビュー&事務手数料を安くする方法

2024年4月23日

日本通信SIMを使いはじめ、約1年が経過しましたので実際に使ってみてどうだったのかをレビューします。

結論

通信品質は昼休憩の時間帯(12時頃〜13時頃)とゴールデンタイム(19時頃〜22時頃)は速度がやや落ち込み、これ以外の時間であれば今まで使っていたahamoとほぼ変わりなく使えました。

1日だけ13時ごろ電波をキャッチしているにも関わらず全くつながらないことがあったくらいです。

価格と通信量のコスパがとても良く、今後も使い続ける予定です。

価格について

ここではざっくりと紹介します。※価格についての詳細は公式ページを参考にして頂けたらと思います。

1番安い物がシンプル290プラン1GB290円、みんなのプラン10GB+通話70分または1回5分までの通話無料で1390円、30GBプラン30GB+通話70分または1回5分までの通話無料2178円という格安SIMでもトップクラスで価格が安いです。

私が契約しているプランは30GBプランで、これは元々20GBのプランでしたが、2023年11月27日から価格据え置きで30GBに増量されました。

私の場合、家ではホームルーターを使っているので速度制限か来ることなく使えています。

契約事務手数料を安くする方法

申込サイトから通常の申し込みをするとすべてのプランで契約事務手数料3300円がかかります。

この手数料を少しでも安くするために私が実際に行った方法を紹介します。

それはAmazonでスターターパックを購入し、そのコードを利用して申し込みをするといった方法になります。

私がスターターパックをAmazonで購入したときは偶然セールで2750円と通常の事務手数料より550円安く申し込みをすることができました。

人気記事

1

近頃、バイクや車の盗難が後を絶ちません。 駐車場に車を止めていると、車を買い取りますと書かれたチラシが挟まれることがあり、盗難される可能性が少しでもあるのかと不安になります。 GPSを搭載するのが1番 ...

2

今回はスイフトスポーツのミッションオイルを交換したので手順や規定トルク、使用工具を紹介します。 カースロープやジャッキを使い作業スペースを確保する ミッションオイルを交換するにはフロントを上げないと体 ...

3

先日、楽天モバイルにてiPhone13を購入しました。購入したきっかけは、ポイント還元キャンペーンが開催されており、10000ポイント以上の還元を受けることができるので購入しました。詳しくはこちら↓ ...

4

私は、スイフトスポーツを新車で納車し、慣らしで100km、500km、1000kmでエンジンオイル&フィルターを交換後、エンジンオイル3000km毎、オイルフィルター6000km毎の間隔で交換 ...

5

今回はスイフトスポーツのヘッドライトのオートライト機能を無効化改造しましたので紹介します。 ※今回紹介する方法は車検に通るかは確証がないため自己責任でお願いします。 オートライトを無効化したきっかけ ...

-レビュー, 日記
-