こう

1999年生。好きなものは車、バイク、ガジェット。現在社会人3年生。職業は自営業で食べ物を作っています。やりたいと思ったことはやってみようということでブログを開設しました。できることはなるべく自分でやる。という精神で日々勉強しています。趣味の一環で更新するのでゆっくりですが、見ていただけると幸いです。 修理歴はPS41台、switch7台、iphone3台、Android1台です。

DIY

R33スカイラインのエアコン不調を直す!原因特定からDIY修理

2025/7/11    

R33スカイラインの冷房が効く時と効かない時があり、雨天時に窓が曇ったのでデフロスターを使いましたが曇りが全く取れず危険だったので重い腰を上げて原因を追求することにしました。 素人的な考えでとりあえず ...

no image

日記

賃貸や戸建探しで重要視して欲しい水道口径

2025/7/2  

皆さんは住まいを探す時、水道口径を気にしたことがありますか? 私は今まで気にしたことがありませんでした。 以前住んでいた賃貸では水圧に不満はなく、トイレとシャワーを同時に使用しても水圧の差がほぼ感じら ...

no image

日記

高圧電線付近に住みたくない理由

2025/7/2  

※本記事はあくまで個人的な見解です 高圧電線の鉄塔が約50mほどのところにある状況でした。 若い犬が高圧電線の通っている場所に、大体同じかそれよりも歳を取った犬が高圧電線が通っていない場所で飼育してい ...

no image

レビュー 日記

日本通信SIMを約1年使用レビュー&事務手数料を安くする方法

2025/7/2    

日本通信SIMを使いはじめ、約1年が経過しましたので実際に使ってみてどうだったのかをレビューします。 結論 通信品質は昼休憩の時間帯(12時頃〜13時頃)とゴールデンタイム(19時頃〜22時頃)は速度 ...

DIY 修理 日記

R33スカイラインパワステホース交換

2025/7/2    

以前からパワステフルードが少しずつ漏れており、時々補充をしてだましだまし乗っていましたが、漏れる量が多くなってきたのと、エンジンルーム内やアンダーカバーがパワステフルードまみれになってしまっているので ...

no image

レビュー

楽天利用者必見!楽天ひかり月額基本料が6ヶ月0円と獲得ポイントUP!

2025/7/2  

光回線はどこの回線をお使いでしょうか? 私は以前住んでいたアパートで楽天ひかりを使用していました。品質に関しても特に問題なく1年利用できました。 当時は楽天ひかりに初めて申し込むと月額料金が1年無料と ...

DIY 日記

【ZC33S】ナビ上にiPadを取り付け!ハザードスイッチ問題を解決するDIY

2025/10/16    

今回はスイフトスポーツ(ZC33S)にナビ用のiPadを取り付けましたので紹介します。 取り付け位置は、カーナビの上に取り付ける感じで、カーナビ+iPadのナビといった運用ができるように取り付けの位置 ...

no image

DIY

iPhoneのバッテリー交換はいつやる?安く交換する方法を紹介

2025/7/2    

スマートフォンを使っていて以下の症状はないでしょうか? フル充電してもすぐにバッテリーがなくなる iPhoneが突然シャットダウンする これらの症状が出ているとバッテリー劣化が激しい証拠で、交換するタ ...

no image

DIY

ホームルーターと光回線はどっちがいい?両方使ってみた感想

2025/7/2  

光回線とホームルーターはどっちがお得?ホームルーターは快適に使えるのか?と疑問に思うことがあるかと思います。 結論 ホームルーターは光回線と比較すると、工事不要で機器が届けばすぐにインターネットを利用 ...

DIY 日記

ZC33Sハザードスイッチを増設!配線無加工で「純正+増設」の2箇所から操作可能に

2025/10/16    

今回はスイフトスポーツZC33Sにタブレットを固定する関係でハザードスイッチを移設(増設)しましたので紹介します。細かく言えば、元のハザードスイッチも機能し、かつ新設するスイッチでもハザードが作動する ...